
|  | フォトコラージュとは思い出や記念の写真と、それにまつわる背景画像を組みあせる・・・いわば記憶のエキスを凝縮したような作品です。例えば左のサンプルは昭和20年代の小学校の廊下を背景に、入学記念の写真をコラージュしてタイトル文字をいれてポスターのように仕上げた例です。濃密な世界が再現された世界でただ一つのフレームです。ポスターを保護するため完成品は額装(外寸241×328mm」ですが、額不要の場合は「内容」だけのお渡し(配送)もできます。内容のサイズはA4(210×297mm)です。ご注文はメニューから種類を選んで写真を郵送するかデジタル画像を添付メールするだけです。 | 
ご注文(仮注文です)
|  | サイトから場合は左のフォームメールをクリックしてご注文下さい。但しこれは「仮注文」です。内容と添付画像をチェックして、折り返し「確認メール」します。問題がなければ「OK」と返信メール下さい。これで正式注文で製作に入ります。過去、仕上がりでクレームがついた例はないので細かいレイアウトや色味などはプロにおまかせ下さい。納品は代引き宅配となります。 | 
 
   で拡大。
で拡大。



















 背景と
背景と 写真のバランスは見本の通りです。特にトリミング指定がない場合は元写真がタテならタテ。ヨコならヨコに合わせます。また元写真がカラーの場合はカラー、モノクロの場合はモノクロになりますが、ご指定があればカラーをモノクロ(ややセピア調)に変えることもできます。
写真のバランスは見本の通りです。特にトリミング指定がない場合は元写真がタテならタテ。ヨコならヨコに合わせます。また元写真がカラーの場合はカラー、モノクロの場合はモノクロになりますが、ご指定があればカラーをモノクロ(ややセピア調)に変えることもできます。








 フォトコラージュはどうやって製作するのですか?
 フォトコラージュはどうやって製作するのですか? まずメニューからデザインを選びます。あとはコラージュしたい写真(画像)を用意するだけ。店頭でのご注文はプリント写真。サイトからのご注文はデジタル画像を添付メールします。この写真(画像)を最新の技術でデジタル編集して印刷します。原則として元写真がモノクロの場合はモノクロ、カラーの場合はカラーとなりますが、カラーをモノクロ(セピア調)にすることはできます。
 まずメニューからデザインを選びます。あとはコラージュしたい写真(画像)を用意するだけ。店頭でのご注文はプリント写真。サイトからのご注文はデジタル画像を添付メールします。この写真(画像)を最新の技術でデジタル編集して印刷します。原則として元写真がモノクロの場合はモノクロ、カラーの場合はカラーとなりますが、カラーをモノクロ(セピア調)にすることはできます。